2021年0月の記事一覧
新たなるステージへ 和装充実します
なんて大それた題にしましたが
何ていう事はありません。
打掛用カツラ はじめます。
なぜ今?
と思われるかもしてませんが
今だからこそ。です。
今、和装でカツラをかぶる方 ほとんどいません。
大体地毛で洋髪にされます。
洋髪とっても素敵です。
でもね、そんな流れだからこそ、カツラっていいよ
って言いたいんです。
大体、カツラは貸衣装のジャンルではなく、美容のジャンルになります。
なので貸衣装店でカツラを用意しているお店ってないと思います。
でもね、衣装と美容(ヘアセット)は一緒に打ち合わせができる方が
お客様にとってもより当日をイメージしやすくていいと思うんです。
カツラ 正直結構します。
また、ただかぶせればいい というものではなく
技術も必要です。
なので、これからいろいろと準備が必要です。
実際にお客様にご案内できるまで、もう少し時間がかかりますが
準備がととのいましたら、またここでお知らせしますね。
新しいことを始めるのはワクワクしますね
乞うご期待です
【成人式 振袖レンタル 着付け】令和3年はオンラインでした
もう5月も終わりますね。
このブログもゴールデンウィークがおわった時に書き始めたのですが
結局月末になってしまいました。
何が書きたかったかというと、成人式です!
我々にとって一番大きな出来事が成人式がオンライン開催になったことです。
もともと1月の成人式が5月2日なり、それがオンラインの開催に変更になりました。
それも2日前に発表があったものですから、新成人の皆さんはどうすれば良いか迷われた方も多かったようです。
しかし、こちらの予約状況からすると、数件キャンセルとはなりましたが、おおむね当初の予定通りにお仕度をさせていただきました。
やっぱり、晴れ着を着たい という方が多かったのだと思います。
沢山のお客様にご来店下さいましたので、ゆっくり写真を という事はできませんでしたが
何名かのお客様のお写真を撮らせていただき、掲載許可をいただきましたので
こちらでご紹介させていただきます。
後ろ姿ばかりですが、写真を撮らせていただきました
あとはこちらも
もっと沢山のお客様のお仕度をお手伝いさせていただきましたが
お写真はこのくらいで
終わったあと、その日の流れをスタッフで振り返り、来年にむけての
準備を始めています。
そして、すでに来年のご予約も沢山いただいています。
来年も新成人の皆さんを笑顔にできるよう
それぞれのレベルアップを目指して、頑張ります!
何はともあれ、遅くなりましたが、新成人の皆様
おめでとうございます。
輝かしい未来をお祈りしております!
【卒業式袴🎓】令和3年3月ご利用のお客さま😊
2021.3月 卒業式🌸袴の着付けとヘアセットをご利用いただいたお客さまです✨
コロナ感染対策をしながら無事に卒業式を迎えられました😊
お母さまと一緒にご来店いただき、仕上がり後に写真を撮ってくださいました📷✨
着付けとヘアセットの仕上がりにとても喜んでくださって、成人式のお仕度もご予約いただきました🙇
お人柄の良いお母さまと穏やかで可愛らしいお嬢さま💕でした😊
着物のインナーのフリルのシャツ、伊達衿のフリルを活かして着付けました💕
単品で袴をレンタルしていただきました😊
仲良し親子さんで、コーディネートも一緒に相談しながら考えていらっしゃいました✨
ツインテールに付けられているリボンはお母さまの手作り💕
ヘアセットに合わせて大きさもその場でパパっと縫い留めて調整されて、手際の良さに感激でした✨
着付けとヘアセットの仕上がりにとても喜んでいただけて嬉しかったです!!
出張で着付けとヘアセットご利用いただきましたー🚙
仕上がったヘアセットを見て「画像よりこっちのほうが全然イイ✨✨」と言っていただき、
着付けが済んでトータルで仕度完了し、姿見でチェックしていただいたら笑顔で「すごい良い!!嬉しい!!」とすごく喜んでくださいました💕
側で付き添っていらっしゃったお母さまも嬉しそうに娘さまを見つめられていて私も本当に嬉しかったです✨
左のお客さまは、着付けをご利用いただきました😊
右のお客さまは、着物&袴一式レンタルと着付けをご利用いただきました😊
お友達同士でご予約いただきました✨
さすが✨美容系の学生さん、自分に似合う色のチョイスやヘアメイクがとても素敵でした💗💗
着付けとヘアセットをご利用いただきました✨
袴下帯がリバーシブルで両方の色が可愛かったので、2色出させていただきました💕
お母さまもご一緒に来店され、仕上がりにとても喜んでくださいました😊
早朝のご来店で着付けとヘアセットをご利用いただきました😊
袴下帯の色の出し方や袴のリボンの出す色もご希望を聴きながら着付けさせていただきました✨
ヘアセットの仕上がりにとても喜んでいただけました💗
出張で着付けとヘアセットをご利用いただきました🚙
お着物が振袖の時は、お腹や腰回りが膨らまないように上げ方を工夫してなるべくすっきり見えるように着付けています😊
ヘアセットもショートのお客さまでしたら、可愛く仕上がりました💕💕
たくさんの素晴らしいご縁をありがとうございました✨✨
新しい世界で充実した日々を送られますように👏
【卒業式袴🎓】令和3年3月ご利用のお客さま💗
2021.3月 卒業式🌸袴レンタルと着付け&ヘアセットをご利用いただいたお客さまです😊
今年はコロナ感染対策をされたなかで卒業式が行われました🏫
お母さまと一緒にご来店くださいました💕
お着物の赤が上品で落ち着いたお嬢さまの雰囲気によくお似合いで素敵でした✨
クリーム色とエメラルドグリーンが入った花柄の着物と深いグリーンの袴との組み合わせ💗
穏やかで可愛らしいお嬢さまにピッタリ✨✨
「レースシャツを着たい」とのご希望でしたので、可愛いレースが出るように衿合わせを工夫しました😊
ホームページにも掲載している袴(黒地にゴールド模様)に一目惚れして💕とご来店くださいました🙇
ヘアメイクも個性的で可愛くてステキでした💕💕
卒業生を見送られるお客さま😊
お着替えに戻って来られた時に息子さんとお写真📷撮らせていただきました~✨✨
照れてる息子さんが可愛かったです 😳
笑顔がとっても素敵で朗らかで明るいお色がピッタリでした💗
🌰卒業式袴一式 三栗矢レンタル
🌰着付け&ヘアセット 三栗矢
今年もたくさんの素晴らしいご縁をありがとうございます✨✨
新しい環境でみなさま輝かれますように💕💕
出逢いに感謝👏
【結婚式】空鞘稲生神社⛩へ出張のお仕度に行って来ました🚙💕
2021.5.8 広島市中区の空鞘稲生神社 にて
挙式されるお客様よりレンタル衣装と着付け、ヘアメイクをご利用いただきました🙇
ご家族のみのあったかいお式💗
ご衣裳は、新郎新婦様の紋付羽織袴と色打掛👘
ご親族様のモーニング、黒留袖をレンタルしていただきました✨






【勉強会】ヘアセット 着付け👘
4月も終盤に差し掛かり、初夏が近づいてきました。
世の中は相変わらずコロナの話題で溢れておりますが
そんな中でも昨年とは確実に雰囲気は変わってきております。
こんな小さなお店でも結婚式のお問い合わせや、様々な催しでのお衣装のお問い合わせを
沢山いただきます。
お衣装は商品を実際にお見せし、またご試着いただき、お気に召すものがあれば
それをご予約いただく という流れで、特に事前の準備などはないのですが
ご好評いただいております、着付けやヘアセットは「技術」がものをいいますので
日々の練習や技術向上のための勉強会がかかせません。
今日は着付けの勉強会とヘアセットの勉強会を行っています。
(そしてそこに加われない私は奥に引っ込んでボチボチ事務仕事)
一つのやり方を覚えればそれがすべてに通用する
というものでは無いようで、様々な引き出しをもっておかなければ
現場ではなかなか難しい
という事だそうです。
5月には2件の結婚式 そして成人式もあり、これから多くの本番を迎えます。
皆様に喜んでいただけるよう、それに向けてしっかり準備を進めます!!
提携!ブライダルサポート 新しいカタチ🎵
と、仰々しいタイトルにしましたが
結婚式をお考えのお客様のお手伝いをラハルウェディングさんと一緒にすることになりました
おしゃれな写真でしょ
ホームページのトップに表示されている画像を勝手にお借りしました
個人的にはワンピースのこれを思わせる写真だなって思いました(^^♪
そんなことはよいとして、ラハルウェディングさんにおられるこの方
入江 崇文(いりえたかふみ)さん
が私たち夫婦の先輩にあたりまして、ラハルさんでコーディネーターをしておられることから
三栗矢にお問い合わせがあればラハルウェディングさんと一緒にお手伝いをさせていただく事になりました。
この方、ブライダル歴20年以上のスペシャリストで、この方なら安心して任せられる!といことが提携の一番の理由です
今、結婚式の在り方が大きく変わり始めています。
こんな小さなお店でもそれを実感するのですから、この流れはブライダル業界全体に及んでいるのだと思います。
以前よりももっと自由に、以前よりももっとパーソナルに
そんな結婚式がこれからどんどん増えるのかなと思います。
そんな新しいカタチの結婚式を、具現化してくれるのがこのラハルウェディングさんです!
ま、ボキャブラリーの少ない私があれこれ言葉足らずで説明するより
実際にここの方とお話される方が分かりやすいと思いますので
これから結婚式をお考えのそこのあなた!
先ずはお問い合わせ下さい(^^
肩の力を抜いて、楽しいことをイメージして
皆さんが笑顔になれる そんな素敵な時間を 創造してくれますから
もちろん我々もしっかりお手伝いします!
色々なサービスを充実させていきます
これからもどーぞヨロシクお願いします
【訪問着】レンタル 着付け ヘアセット🎵
🌰訪問着一式 お客さまご自前
🌰着付け 栗川香保里
🌰ヘアセット 提携美容師M
先日、ご来店下さいましたお客様です
結婚式にご参列なさるのに急きょ着物を着ることになったのですが、事前に下見に来ることが難しく
当日早めにご来店いただき、その場でお着物や帯などお決めいただき
そのまま着付け、ヘアセットをさせていただきました。
訪問着の場合、帯はもちろん、伊達衿、帯揚げ、帯締めなど小物もいろいろなデザインがあります。
小物も選ぶとなるとそれなりに時間がかかりますが、着付けとあわせてとなると
着付けの流れで小物を合わせることができるので
そこまで時間もかからず、お決めいただく事ができます。
もし事前に下見が難しい という方は、当日でもレンタル可能ですので
お気軽にお問い合わせ下さい!
ご返却にいらしていただいた際、感想をお伺いしましたが
他の方からの評判もよく、とても喜んで下さいました
さて4月も沢山のお問い合わせをいただいております。
精一杯頑張ります!!
広島でブライダル、披露宴、結婚式、2次会、プロデュース、レンタル衣装、貸衣装、出張着付け は三栗矢へ
【小学生スーツ】卒業式 おめでとうございます!!
昨日3月19日は広島市内の公立小学校の卒業式でした。
三栗矢にも沢山のお客様にお越しいただき
衣装のレンタル、着付け、などご利用いただきました。
いろいろとこちらでご紹介したいのですが、
この度は特に予約の多かった【小学生スーツ】について
小学校でも制服の学校、私服の学校とふたつに分かれます。
制服の学校ですと、卒業式は制服で大丈夫なのですが
私服の学校となると、式服が必要になります。
年々お問い合わせが増えるため、毎年卒業式用で小学生用スーツを仕入れ
数を増やしているのですが、いつも予約で埋まってしまって
(今年は2月中旬には予約でいっぱいになってしまいました)
その後にお問い合わせをいただくお客様にはお断りをせざるを得なく・・・
そんな申し訳ないことが多々ありました。
来年はもっと数を増やす予定ですので、より多くのお客様に商品をお渡しできるかと思います。
写真のお客様も、レンタルされたお客様のお一人で、ご返却のあとわざわざお礼のメールまでいただきましたので
「お客様の声」コーナーで紹介させていただいております。
是非こちらもご覧下さい!
晴れの日を彩るお衣装に三栗矢の洋服が選ばれる
なんて嬉しいことでしょう。
来週も大学の卒業式などあり、袴のレンタル、着付け、ヘアセットが続きます。
3月は最後までこういった感じなので、精一杯お手伝いさせていただきます!!
昨日卒業式を迎えられた小学生の皆さん、そして保護者の皆様
ご卒業おめでとうございます!!心からのお祝いを申し上げます!!
【卒業袴】レンタル、着付け たくさんのお客様にお越しいただいています
3月に入りました。
と思っていたら、もう12日です!
早い!早すぎる!!
あっという間に半月が過ぎようとしています。
3月は卒業式のシーズン。三栗矢も3月1日から沢山のお客様に毎日お越しいただいております。
(写真は先日ご利用のお客様がお礼に持ってこられたお菓子と紅茶です
とっても美味しかったです🎵)
都度ブログで紹介できればいいのですが、忙しさにかまけて、全然更新ができていませんでした・・・
ちなみに本日は広島市内の公立中学校の卒業式。
本日も早朝から沢山の先生方にお越しいただき、着付け、ヘアセットのお仕度をさせていただきました。
先生で袴を着られるのは3年生の卒業生も持つ方々です。
卒業は生徒にとっても特別なものすが、先生にとっても特別なものです。
それを袴で臨まれる先生方のお気持ち、とっても想いを感じます。
残念ながら今日は雨模様
でも、これってうれし涙!!?
本日卒業を迎えられたすべての卒業生の皆さん、そしてその保護者の皆様、そしてこれまでご尽力いただいた全ての先生方に
心からお祝い申し上げます。
本当におめでとうございました!!!!